なぜこれを選んだかというと、息子が洗濯ばさみをつなげていろいろなものをつくって楽しんでいたからです。
まさに息子にぴったりの商品でした。
洗濯ばさみではできない回転する間接もあるので色々と作品に幅がでてきたようです。
コクヨ KCT-BA101 アイクリップ (きほんセット1) 販売元 : Amazon.co.jp おもちゃ 価格 : ¥ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年02月28日マインドマップにはまって買っちゃいましたマインドマップにはまってこれも買っちゃいました。
マインドマップのムックで紹介されていたので試用版をインストールして仕事でつかってみました。 マニュアルを見なくても直感でつかえるのがとても気に入って、一気に私の仕事で使うメインソフトウェア族の仲間入りです。 試用期間が21日間だったので、期限切れまでに急いで購入しました。 正直悩みましたが、これはワープロや表計算と並ぶ、ずっとつきあっていくソフトだと思ったので後悔はしていません。
ラベル:マインドマップ
この本でマインドマップに出会いました。最近マインドマップにはまっています。
東京出張の際、浜松町駅の本屋で平積みされていたこのムックを買ってから、もうはまりまくりです。 モノレールの中でざっと読んで、飛行機の中では爆睡。 家に帰ってきてから付録のDVDをみて、とりあえずやってみています。 おそらくというか、確実に私の書いているものは似非マインドマップなのですが、それでも仕事でいろいろ案を練るときや、会議の内容を聞きながらまとめるのに、とても役立っています。
ラベル:マインドマップ
2006年08月11日おしえて!!FLASH 8 ActionScriptアクションスクリプト…
難しい… VBAよりもむずかしい… VBAはマスターしたのに…
2006年08月10日ローカルヒーロー大図鑑マジックブック プリンセスなぜこれを買ったのか…
それは東京ディズニーランドで娘が買ったものを 紛失したからです。 いくら探しても見つからないし、娘は泣くしで大変だったのですが、そんなときに検索してみたら、さすがアマゾンですね〜 やっと見つかったふりをしてことなきをえました。
2006年08月09日ブラッドタイプ背徳のシンデレラを読んでしまった勢いで,早速次の松岡作品を購入。
嵯峨,岬,一ノ瀬と,主役級キャラが勢揃いってだけで,もう満足。 で,もちろん,内容も満足です。 カバーやHPの紹介文で岬よりも嵯峨が先ってのがとっても気になっていた。いまや,看板キャラクターは岬でまちがいないでしょう? でも読んでみて納得。これは千里眼の系譜じゃなくて,立派に催眠の系譜でした。 あ〜はやく次の作品が読みたい。
千里眼背徳のシンデレラ (下)
ずーっとほったらかしにしていたけど,やっと全部読んでしまいました。いやーおもしろかった。でも,何だろう?最近の千里眼シリーズは,登場キャラクターの過去を振り返ることでページを稼いでいるような気がするんだけど… 2006年06月07日千里眼 背徳のシンデレラ (上)千里眼シリーズです。基本的にこのシリーズはハードカバーを買うのがすきなのですが,なぜか最近文庫だけで出る話が続いています。本棚にずらーっと並んでいる過去のシリーズと大きさに差があるからちょっとこまっています。
最近は,一気に読書する時間がないのでまだ,読み終わっていないのですが,今回もおもしろい。しかし,こまったのはカバーの女優。やめてくれー。おいらが抱いていた岬美由紀のイメージとちがうのに,毎日みていると,だんだんイメージが釈由美子になっていく〜。嫌いじゃないけどイメージが固定されるのはいやなんだよなー。
2006年06月06日ニューアンメルツヨコヨコA
先にアンメルシンを紹介しましたが,普段はこっちのアンメルツをぬりぬりしています。同僚からみると塗りすぎだそうですが,頸椎症がつらいおいらとしては,何を言われようと手放すことはできません。もちろんこっちも箱買いしています。 検索
タグクラウド
最近のコメント
息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1) by あーちゃん (04/19)
息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1) by 光速掲示板 (03/07) 息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1) by どきんちゃんメール (02/17) 息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1) by 出 会 い (01/19) 息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1) by 中山大障害 2011 (12/13) 広告この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。 以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。 ・記事の投稿、編集をおこなう ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。 posted by Seesaa ブログ ×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。 |