スマートフォン専用ページを表示
物ブログ
買った物、あるもの、見つけた物について書きつづるブログです。
<<
2005年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(02/29)
息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1)
(02/28)
マインドマップにはまって買っちゃいました
(02/28)
この本でマインドマップに出会いました。
(08/11)
おしえて!!FLASH 8 ActionScript
(08/10)
ローカルヒーロー大図鑑
カテゴリ
食品 惣菜
(4)
食品 納豆
(1)
食品 即席めん
(1)
食品その他
(2)
飲み物
(3)
外食
(1)
パソコンソフト
(2)
乗り物
(1)
その他
(12)
日記
(1)
過去ログ
2008年02月
(3)
2006年08月
(5)
2006年06月
(3)
2006年05月
(1)
2005年05月
(2)
2005年02月
(1)
2005年01月
(13)
人気商品
TOP
|
2005年02月
>>
2005年01月25日
濃ーいブルーベリーキャンディ
最近はまっているアメです。なぜこれにはまっているかというと四六時中ディスプレイと向き合って目の疲れがひどく,肩こりもかなりのもので,気休めにこれを食べています。ブルーベリーは目に良いときくので,なんとなくこれを食べると症状が緩和されたような気がします。きっとプラシーボ効果だとおもいますが。保健機能食品だそうで,いろいろな注意書きがかかれています。1日5粒を目安にしなければならないそうです。さらに妊娠三ヶ月以内や妊娠を希望する人は食べ過ぎてはいけないそうです。ここまでかかれるとさらに効能がありそうな気がしてきます。
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社
の商品です
購入店:北津軽郡中里町 オレンジハート高根店
購入金額:200円
posted by 田舎者 at 17:37|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
食品その他
|
|
2005年01月19日
おにぎり すじこ
筋子の手作りおにぎりです。他のおにぎりより若干高めの190円です。私自身はイクラよりも筋子のほうが好きです。特に筋子のおにぎりは暖かい物よりもさめた物のほうがおいしいような気がします。
購入店:北津軽郡中里町 オレンジハート高根店
購入金額:190円
posted by 田舎者 at 17:40|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
食品 惣菜
|
|
2005年01月17日
ラッキーストライクBOX
最近やめようかと思っているのですがどうしてもやめられないたばこです。経済的にも健康的にも良くないのでやめなければ鳴らないのはわかっているのですが,それでもやめられないところにタバコの恐ろしさがあります。普段はラッキーストライクのソフトパッケージを購入しているのですが今日はたまたまBOXしかうっていなかったのでこれを買いました。
購入店:市浦村内自動販売機
購入金額:300円
posted by 田舎者 at 14:28|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
その他
|
|
2005年01月14日
水出し無糖珈琲
缶コーヒー好きの私のセカンドチョイスが
ダイドー
の水出し珈琲です。エンブレムが出るまではこれがベストチョイスでした。ダイドーの好きなところは自動販売機にいまだにくじがついているということです。ほとんど当てにしていないのですが忘れた頃に突然あたっています。当たるときは,必要ないときにあたります。5本買うときの1本目とかに当たったことはありません。1本あれば十分だというときに限って当たります。あと,ダイドーの自販機のすばらしいところはポイントカードがあるということです。すべての自販機にポイント機能がつけばいいなと思っています。
購入店:北津軽郡中里町
しじみ亭
前自動販売機
購入金額:120円
posted by 田舎者 at 14:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
飲み物
|
|
2005年01月13日
にがり納豆
くめ納豆
のにがり納豆です。私は毎朝1パック必ず納豆を食べています。夕食で2パック食べることが血液をサラサラにすることにつながるらしいのですが,どうしても納豆以外にもおかずが豊富なので納豆を食べる気になりません。2パック食べるというのもなんなので,2パック分の量で1パックの納豆を出してくれたら大変ありがたいと思います。
購入店:北津軽郡金木町
The Great Superstore
購入金額:78円
posted by 田舎者 at 18:19|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
食品 納豆
|
|
2005年01月12日
緑のたぬき
昼食に食べた緑のたぬきです。最近即席めんでは,そばに夢中です。年とともに脂っこい麺類は苦手になってきました。結婚してから即席めんから遠ざかっていたのですが最近こっそり昼食にたべるのが楽しみになってきました。
購入店:北津軽郡中里町 オレンジハート今泉店
購入金額:忘れた
posted by 田舎者 at 15:50|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
食品 即席めん
|
|
おにぎり ツナ
地元のコンビニの手作りおにぎりです。おばちゃんの手作りで大変おいしいです。手作りなのでサイズも味も日によって違います。それが逆に良いのです。海苔を別巻きにするおにぎりも良いのですが,やっぱり昔ながらのこのおにぎりが好きです。
購入店:北津軽郡中里町 オレンジハート今泉店
購入金額:155円
posted by 田舎者 at 14:12|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
食品 惣菜
|
|
2005年01月11日
アン○ンマンとトー○スの乗り物
子どもがせがむので乗り物に乗せました。私が子どものころは乗り物でしたが今ではミニライドというらしいです。なんと1回100円もしました。私が子どもの頃は1回20円くらいでした。基本的に動きは昔となんら変わりなく、揺れ動くだけなのですがキャラクターの声で色々しゃべり、最後にあめ玉が1つ出てきました。子どもはそれで喜んでいたので良いのですがなんとなく凄くむだな気がしました。
設置場所:弘前市さくら野百貨店3階
金額:100円×3
posted by 田舎者 at 21:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
乗り物
|
|
ステーキ丼セット
家族で弘前のさくら野百貨店に出かけました。昼食で食べたのがこのステーキ丼セットです。肉は少し固いのですが十分おいしく頂けました。デザートを食べる習慣がない私にとっては杏仁豆腐は不要でした。平日の13時ころだったので人も少なく子連れでも落ち着いて食事ができました。昼は14時までコーヒーが無料サービスです。しかしカップが小さすぎます。何回もつぎにいかなければならないので面倒でした。
購入店:弘前市さくら野百貨店 ひろアラスカ
購入金額:1200円
posted by 田舎者 at 18:20|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
外食
|
|
2005年01月10日
携快電話10
ソースネクストの携帯電話活用ソフトの携快電話10です。
いままでこの手のソフトは使っていなかったのですが,近くの店で何となく目にとまったので購入してみました。
インストールしたら11に無償アップデート可能でした。使ってみての感想はこんなものかなって感じです。
FOMA用の接続ケーブルがついてこの値段なのでなにも文句はありません。基本的にオフィスとか一太郎,
ホームページビルダーは型落ちのものは使いたくない性格なのですが,これだったら別にバージョンとかあまり気にならないなとも思いました。
アドレス帳の中をみると,今後二度とかけないような電話番号が登録されていたり,
仕事関係の電話番号が家族グループに登録されていたりとめちゃくちゃでした。
購入店:北津軽郡金木町
The Grate Superstore
購入金額:1980円
関連ブログ:
遊々私的 那須移住生活
posted by 田舎者 at 17:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
パソコンソフト
|
|
ジョージア エンブレムブラック1箱
ジョージアのエンブレムブラック1箱です。色々な缶コーヒーを飲んでいますが,
これが一番うまいと感じています。
近くのスーパーに寄ったら1箱1659円だったのでとりあえず購入しました。1缶あたりにしたらかなりお得なのですが,
どうしても通勤途中に自動販売機などで購入するのです。家を出るときにもって出ればいいとは思うのですが朝はどうしても忙しいので・・・冬なので車の中に箱ごとおいておくことにしました。
購入店:北津軽郡金木町
The Great SuperStore
購入金額:1689円
posted by 田舎者 at 16:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
飲み物
|
|
2005年01月09日
煮干しだし醤油味特製ラーメンスープ
えどやフーズの煮干しだしラーメンスープです。89円でした。青森の津軽では煮干しだしラーメンが一般的です。このえどやフーズは会津で
ラーメンレストラン
を経営しているようです。是非とも言ってみたいものです。
購入店:北津軽郡金木町
The Great SuperStore
金額:89円
posted by 田舎者 at 17:41|
Comment(1)
|
TrackBack(1)
|
食品その他
|
|
2005年01月08日
グレープフルーツジュース
ヤクルトのグレープフルーツジュースです。グレープフルーツジュースが好きで1日に必ず200mlは飲んでいます。最近のお気に入りはこのヤクルトのグレープフルーツジュースです。後味がさっぱりしています。
ヤクルトのホームページ
によると白肉種の「マーシュ」という品種を多用しているそうです。
購入店:五所川原市 イトーヨーカ堂エルム店 2階自動販売機
購入金額:100円
posted by 田舎者 at 18:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
飲み物
|
|
検索
タグクラウド
マインドマップ
最近のコメント
息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1)
by あーちゃん (04/19)
息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1)
by 光速掲示板 (03/07)
息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1)
by どきんちゃんメール (02/17)
息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1)
by 出 会 い (01/19)
息子へのプレゼント アイクリップ (きほんセット1)
by 中山大障害 2011 (12/13)
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。